気がする。

板に乗ったり買い物したり本読んだり子育てしたような気がする。

THE JOY OF SMALL THINGS を読んだ感想

ひっさびさに。週末旅行のミュンヘンで買った一冊。題名の通り、雨の日に家の中にいること、とか家に帰る感じ、みたいな小さな喜びについてのコラム集。新聞連載のコラムだったのもあって、1つの話が短くて読みやすかった〜。この本読みながら新幹線の床に座…

世界一わかりやすいSAPの教科書 を読んだ感想

出張の機内シリーズ2。飛行時間が長すぎる。笑 こっちも読みたいなーと思ってたので読めてよかった!まがりなりにも10年近く関わってきたけど、なにぶんデータベースやインフラが守備範囲で、上で動いているアプリの知識はテキトーに話を合わせるor都度調べ…

みんなのフィードバック大全 を読んだ感想

出張の機内でまとめ読み。ずっと読みたいと思って、研修まで出たのに読めてなかったので、よかった〜。 働きやすさ、働きがいだけじゃなくて、今後どんな姿勢で仕事に向かえばいいかを考える上でとても良い指針になる一冊だった。自分はとにかく失敗というも…

なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか(2回目) を読んだ感想

気づいたら2回目だった。笑 自分なりのプリンシプルというのはなんとかく固まってきているよう何がする。ただ、前回読んだ時に比べて、組織をどうするのか?みたいな話も最近はするようになって、その点は見方が変わったかもしれない。しんどい時に拠り所に…

ライ麦畑でつかまえて を読んだ感想

最近はビジネス書ちっくなものが多かったので、久々に青春小説。 いろんなところで引用されまくってたので、いつかは読みたいなー。と高校生ぐらいから思っていたら、だいぶおじさんになってしまった…。ただ、主人公の社会に対してのイライラ感とか、うだう…

HBR デザイン思考の教科書 を読んだ感想

こちらはHBRのデザイン思考本、Creative Confidenceを読んだ後だと、なんか知ってるなー。という話が多かった。しかしながらIDEO以外の様々な観点からデザイン思考についての記事が読めるので、デザイン思考そのものについて、知識の幅を広げるには良い本だ…

Creative Confidence/クリエティブマインドセット を読んだ感想

今回もデザインシンキング本。気合いが入っていたので英語版も日本語版も読破!デザインシンキングのプロセスというよりも、物事に取り組むマインドセットの本として、個人的にはバイブルにしていきたい!! いやー。いい本でした。 Creative Confidence: Un…

スタンフォード式デザイン思考 を読んだ感想

最近は仕事でデザイン思考に関わっているので、お勉強中。この本はワークショップを開催したい!という人が手っ取り早く知識を習得するのにすごくよさそう。一方でもう少し深くマインドセットだったり、背景にある情報、自分のモチベーションを考えるにはCre…

エッセンシャル思考 を読んだ感想

久々に読書。ちゃんと考える時間を作って、自分がやりたいと思っていることを他者に流されずに選択していって、正しく自分のリソースを投入していきましょうよ。というような話。LIFE SHIFTにあった、キャリアの主導権をもって選択する。って話と少し似てい…

LIFE SHIFT を読んだ感想

周回遅れ感があるものの、LIFE SHIFTを読んだ〜。 健康寿命が伸びるので、これからの世代はもっと長く働かないといけません。なのでこれからは働く期間と、まとまった期間休んだり学習したりするのを繰り返すようになるし、会社員として働いたり、自営業とし…

Amazon Audibleで聞いた本のメモ

一時期、全然寝れなくて契約してみたAudible。この2冊と、他ちょっと虫食いで聴いて、解約してしまった。笑 聴いたという記録だけ… 職業としての小説家 (新潮文庫) 作者:春樹, 村上 新潮社 Amazon 村上春樹のエッセイ。本人は全く気にしないタイプだろうけど…

グランドシャトー を読んだ感想

娯楽小説が読みたいな〜と思って移動図書館で借りた一冊。 主人公とその先輩、2人のホステスを軸に話が展開してくんだけど、あれよあれよとすぐに読んでしまった〜。極道、ヤンキー、キャバレー…夜の世界の話、やっぱり好きだなあ…笑 グランドシャトー 作者:…

教養としてのヤクザ を読んだ感想

移動図書館で奥さんが借りてきてくれた本。去年から今年にかけて、仁義なき戦いだったり、極道の妻たちだったり、孤狼の血だったり…のもろもろヤクザがテーマの映画をみてきたので、とても面白く読めた…! 最近のヤクザのリアルなシノギであったり、これから…

休息の科学 を読んだ感想

移動図書館で借りたシリーズ。多分今年はこれが最後になっちゃうかなあ。 休息として人気の行動を大規模に調査して、人気の休息ランキング1-10位までの紹介と、そもそも休息とはどんな活動なのか、休息時の注意点って何なのか。を紹介していて、休む。という…

フランス人は10着しか服を持たない を読んだ感想

最近は家の近くに来る移動図書館で本を定期的に借りるスタイル。今週は前にタイトルだけ聞いて読みたいなーと思ってた一冊。 カルフォルニア出身の著者が学生時代、パリに半年留学した際にお世話になったホストファミリーが実践する、生き方、考え方に感銘を…

読んだ本メモ: 東京貧困女子、ケーキの切れない非行少年たち

感想書くほどしっかり読めてないけど、読んだ本メモ。 東京貧困女子:自分の状況も一歩間違えたらすぐそうなると思った…自分が踏ん張るのもそうだけど、他者に寛容になって、少しでも助けられるような行動をしたい。 東京貧困女子。―彼女たちはなぜ躓いたのか…

生きがいについて を読んだ感想

だいぶ読むペースが遅くなってしまった。今回はずっと読みたかった、神谷美恵子の生きがいについて を読んだ感想。 んーー。一つ一つの言葉がとても力強くて、よかったなあ。精神を豊かに生きたいと思いました。生きがい、っていう曖昧だけど、とても大事だ…

なぜ欧米人は平気でルールを 変えるのか を読んだ感想

DMM電子書籍セールで買ったビジネス書シリーズ。 ルールや制約って何のためにあるのか?それとどのように付き合っていけば良いのか。を考えるきっかけになったなー! ルールとプリンシプル(流儀、信条みたいな)の違いから始まって、自分のプリンシプルはなん…

FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 を読んだ感想

DMMの電子書籍セールで入手したビジネス書シリーズ。今回はずーっと読みたいなあと思ってた、ファクトフルネス。読んだ後はなんだか安心して、ホッと一息つけるような感覚!小説とは違うけれども、読んだ後に世界の見方が少し変わる一冊。 正しい事実に基づ…

残酷すぎる成功法則―9割まちがえる「その常識」を科学する を読んだ感想

ポジディブシンキングはキャリアを成功に導く!みたいな巷に溢れる成功哲学みたいなものをエビデンスを元に紹介している感じ。各論では最近ちょこちょこ見てたものが多かったけど、色んな観点のものをマルッと横断して知れたのはよかったなー! じゃーどうす…

オン・ザ・ロード を読んだ感想

どうしてこんなにも旅は人を惹きつけるんだろう?旅がしたい! と読み終わった時に思った。旅って、とどのつまりただある地点からある地点まで移動するということ。でもその移動に伴って生まれるできごとの話を聞くのって、どーしてこう面白かったり、自分も…

ただ波に乗る Just Surf―サーフィンのエスノグラフィー を読んだ感想

2020年最後に読んだ本はサーフィン×ジェンダーに関する本。これは今年読んだ中でハッとさせられたランキングではぶっちぎりで1位な気がする。 社会学の大学院生だった女性の著者がサーフィンにハマっていって、その過程で経験したサーファーの間に無意識に共…

生きているジャズ史 を読んだ感想

ジャズの歴史エッセイ! 大正生まれのジャズ批評家、油井正一がミュージックライフに連載していたエッセイをまとめた、「ジャズの歴史」という1959年出版されたものの文庫版(ざっくり)。 ジャズの発生から1980年代後半まで、ジャズ視点で見た歴史や社会情勢…

プロが教える気象・天気図のすべてがわかる本 を読んだ感想

サーフィン、スノーボードをやっていると、どーーしても切っては切れない関係にある天気。この半年くらい海に頻繁に通うようになって、少しちゃんと勉強したいなと思い立ち、すこーしづつ読んでました。 内容は題名の通り!大きく3部構成で、気象の基本仕組…

1%の努力 を読んだ感想

今日は仕事がお休みだったので、さくっと読書。2時間くらいで読めちゃったかな。 ネットの有名人、ひろゆきが書いたビジネス書。しなくていい努力なんてしなくて良いから、人生のストレスの総量を減らして、幸せに生きようよって話。 書いてある内容は至って…

植物の形には意味がある を読んだ感想

植物の形には意味がある を読み終わった。 植物を構成する要素(花、根、葉、茎...などなど)が、なぜそのような形になっているかを紹介している本。 とても良かったのは、考えながら読むことをおススメしていること。結構細かく文章が区切られていて、こうな…

インターネットはいかに知の秩序を変えるか? を読んだ感想

2020年、1冊目。 千夜千冊に載っていて、読みたいなと思っていたところで偶然見つけて購入。 読んでいくと、人類が今までどのように情報を整理し、利用してきたか。そしてインターネットの登場により、その整理/分類と利用の仕方がで如何に変わってしまうか…

イノベーターになる 人と組織を「革新者」にする方法 を読んだ感想

タイトルがキャッチ―すぎる! 電車でカバー出して読むのちょっと恥ずかしかった。 とはいえ、中身はかなり具体的で実践的な内容だった! 会社で著者の紺野先生が講演を聞く機会があって、なんとサイン本を頂けたので読んでみた次第。 ベンチャーではなく、既…

THE CULTURE MAP を読んだ感想

異文化コミュニケーションについて、説明&考察、そしてどーしたらいいか?という本。 とても良かった〜! 8つの項目(コミュニケーションスタイル、評価、交渉、組織体系、意思決定、信頼、意見衝突、時間)のそれぞれについて、実例を用いてこんなに違いがあ…

ほったらかし投資術 を読んだ感想

私の財産告白 を読んだ感想 - 気がする。に続く、レッツ投資シリーズ第2弾! そんなにしょっちゅう株価のチェックとかしたくなくて、けど細く長く資産を運用したい…というような、いわゆる僕のようなサラリーマンのうよな人たちに向けた投資方法の紹介。 紹…